機関紙65号 全部で8ページあります。左下にカーソルを合わせ、矢印↓で改ページしてごらんください。
kikansi65HP機関紙64号 全部で7ページあります。左下にカーソルを合わせ、矢印↓で改ページしてごらんください。
kikansi64HP機関紙65号 全部で8ページあります。左下にカーソルを合わせ、矢印↓で改ページしてごらんください。
kikansi65HP機関紙64号 全部で7ページあります。左下にカーソルを合わせ、矢印↓で改ページしてごらんください。
kikansi64HP8月22日土曜日、保健福祉センター3階市民交流室において、合同講座が開催されました。
大変暑い日でしたが、17名の参加があり、2つのグループに分かれて、 手話・朗読・点字・要約筆記の4つの講座を体験しました。
コロナ感染症予防対策として、パーティションを置いて距離をとり、OHCの手書きの情報保障を行いました。 パソコン要約筆記の画面も見てもらいました。
短時間でしたが、少しだけでも知ってもらえたことと思います。
今年の秋も塩尻市社会福祉協議会が主催する要約筆記入門講座が開催されます。ペンペン草も運営の協力しています。皆様のご参加をお待ちしています。
要約筆記チラシ🚫中止になりました!!
新型コロナウイルス感染症の影響で、開催が延期されていました長野県要約筆記者養成講座が9月に開講されることになりました🌸🌸🌸
まだ受講されていない方は、この機会にぜひご参加ください。
受講申込書は信州難聴者協会のホームページ(http://shinshu-nancho.com/)からダウンロー ドできます。
ペンペン草の手書き班では毎月2回例会を開いています。今回(2月5日)は参加者7名。要約、漢字の練習と、新しい機器の設定を体験しました。
1台は、一昨年地元のロータリークラブからサークルに寄贈していただいた、コンパクトなOHC。少し使い方に工夫が必要ですが、感謝して利用しています。
もう1台は、福祉課で最近購入されたニュータイプのOHC(エルモ社)。びっくりするくらいコンパクトでバッグに入れて持ち運べるくらい。それに明るい。
さてOHCとプロジェクターを接続するのはどこ?RGB?ってどれ?わいわいがやがや…比較的機器に慣れているメンバーを頼りに 皆で何とかセッティング。
因みにウィキによると「VGA端子は、アナログRGBコンポーネント映像信号を出力する装置のコネクタ、およびその信号を伝送するケーブルに用いられるコネクタである。」だそうです。PC要約筆記の方々には当たり前の知識ですよね。
ちょっと疲れたのでティータイムとおしゃべり。その後は、聞いて要約筆記する練習と漢字の練習も。こんな1日でした。
11月30日土曜日、塩尻東地区センターにおいて、しおじりボランティアの集いが開催されました。
当日はステージ発表、体験コーナー、模擬店、パネル展示などがあり、多くの方が参加されました。
ペンペン草はステージ発表の手書き要約筆記、体験コーナーなどを担当しました。
3回行われた体験コーナーでは、たくさんの体験者の方と有意義なときを過ごすことができました。
10月2日(水)
難聴者4名、ペンペン草メンバー7名の計11名で、平出博物館とランチに行きました。
博物館では職員の方にわかりやすく解説していただき、ランチではおいしいお蕎麦を食べながら筆談でおしゃべりを楽しみました。
難聴者の方々にも大変好評でした。
10月3日 (木) に手書き要約筆記入門講座が開催されました。
2日間にわたる講座で、1日目のこの日は「聴こえないってどういうこと?」を中心に、聴こえない体験なども行いました。
10月17日(木)・24日(木)にパソコン要約筆記入門講座が開催予定です。
✿✿✿✿✿✿✿✿
皆さまのご参加をお待ちしています。
今年の秋も塩尻市社会福祉協議会が主催する要約筆記入門講座が開催されます。ペンペン草も運営の協力しています。皆様のご参加をお待ちしています。
要約筆記入門チラシ最新)PDF